資格を取れば将来安泰?依存している人の未来と危険性

どうもこんにちは、ツヨです。

 

 

今日は、「資格」について書いていこうと思います。

 

それでではいきましょう!!

 

まず始めに

資格を取れば、本当に儲かるのか?

 

 

これなんですけど、

ぶっちゃけ世間のイメージほど儲からないです。

 

 

というか資格とってお金を稼ぐなんていうのは、

勘違いもいいとこです。

 

 

 

「資格を取れば、将来安定していて稼げるよ。」

というのは専門学校の宣伝文句にやられてしまっています。

 

世間の「常識」といったものに操られてしまっている。

 

 

そもそも、

お金を稼ぐために資格を取るという発想事態はズレているんですよね。

 

具体的な例を上げるなら、

 

「弁護士」ですね。

 

 

一般的に儲かっているイメージがあります。

 

だけど本当に儲かっているのか?

というお話。

 

コストパを考えるとどうしても

 

いや、これは・・・ちょっと・・・

首をひねってしまう。

 

要はそこまで儲かってないということ。

 

弁護士の所得の平均は

年収600万です。

 

これはそこまで

儲かっていないと僕は思ってます。

 

しかもこれは平均ですからね。

 

当然稼げて居ない人もいます。

 

 

実際、年収200万円に満たない弁護士が2割もいる事実。

中には年収100万円すらもらっていないという人もいます。

 

 

年収100万って(笑)バイトかよw

 

おまけに弁護士っていうのは、

弁護士会という団体に所属しなければいけないので、

 

年間100万ほど取られます。

 

ちなみに

所属しないと、弁護士として活動できません。

 

まるで利権の塊ですw

ふざけてます。

 

 

それを考慮して年収600万。

いやぁ、僕には高いように思えません。

 

 

だってですよ。

 

大学の法学部に入学して、

周りの大学生が遊びまくっている中、

1人ひたすら勉強して、

 

さらに、

法科大学院に進学して勉強して、

 

 

司法試験に合格してやっとの事で年収600万円。

 

1日何十時間と勉強して、

司法試験という狭き門をくぐらないといけない。

 

 

めちゃめちゃハードルが高いわけですよ。

 

しかもここまでやっても年収100万とか200万とかザラとか。

 

明らかにコスパ悪すぎだろと思ってしまう。

だってですよ。

 

大学院まで出て、

年収が100万とか200万とかって。

 

一般のフリーターでも稼げる金額ですからね。

 

実際、僕の母もパート年収100万くらい稼いでいるわけですし・・・

それってどうよ?

 

と思ってしまう。

 

弁護士という仕事を好きじゃなければ、

絶対あなれないと思っています。

 

 

一応言っておきますが、、僕は弁護士が嫌いなわけでもないし、

目指すなと言っているわけではありません。

 

むしろ本当の意味で弁護士をしている方は僕は好きですし、

尊敬しています。

 

 

法律の知識で人を助ける。

素晴らしい職業だと思ってます。

 

だけど中には、

日本の肩書き絶対主義や資格学校の甘い言葉に誘われて

お金を稼ぐために弁護士という仕事を選択している人がいるのも事実です。

 

明らかにあほだろ

としか思えない。

 

なんで金稼ぐのに弁護士?

 

なんというか、

気の毒と言えるレベルです。

 

だって本人は、

超稼げると思ってるわけですから。

 

 

弁護士の数とか訴訟件数のデータとか見れば、

 

分かるかどうかなんてすぐにわかるのに。

 

 

でも、世間での常識では、

 

「弁護士=稼げる」

 

という価値観が成り立っているから

疑わないんですね。

 

一般的に皆、

世の中に広まっていることを盲信してしまいます。

 

資格があれば儲かる、

将来が安泰だ。

 

資格がないと儲からない、

将来が心配。

 

とかそんな感じです。

 

 

そもそも資格というのは「手段」として、

資格を使うだけであって、

 

資格を取ることが「目的」ではないんですよ。

 

 

 

さらに弁護士に関して言うのであれば、

弁護士になること自体も超大変ですが、

 

なるのにも無料でなれるわけではないです。

 

ロースクールにも入らないといけないですし、

 

一般的には、予備校にも入らないといけない。

 

大学も含めれば、

700万くらいは吹っ飛びます。

 

お金稼ぎからは、

縁遠いなーって感じです。

 

さらに、

弁護士という職業は言ってしまえば

 

「喧嘩を助ける仕事」なんですよ。

 

 

誰かと誰かが喧嘩していて、

その誰かに変わって喧嘩する。

 

そして、それに勝つ

それが彼らの仕事です。

 

 

じゃあ、

喧嘩している人がいなくなったらどうなるかというと、

 

 

仕事がなくなりますよね。

 

 

実際に訴訟件数は年々、

減少傾向にあります。

 

いいことなんですけど。

 

弁護士にとってはつらいことです。

 

 

さらに、司法試験の制度が変わって

司法試験はものすごく簡単になってしまったんですよ。

 

昔と比べてはるかに楽に受かります。

 

 

それによって、

以前とは比べられないほどの弁護士が誕生してしまいました。

・不況で訴訟件数減少

・弁護士激増

 

弁護士の需要に対して、

訴訟件数の供給がないわけです。

 

 

このような状況だからこそ年収100万を切る弁護士が2割もいるのです。

 

 

しかしながら、そのような事実とは裏腹に、

 

テレビなどのメディアでイケてる弁護士の先生を登場させて、

 

弁護士の素晴らしさを視聴者に伝えるわけです。

 

 

行列の出来る法律相談とか、

ハンゲキ

 

とか。

一方は、トークバラエティの番組で

もう一方はやらせっぽいと思っちゃうんですがw

 

 

 

また、

 

弁護士の多くは個人事業主ですが、

大手弁護士に属する人もいる。

 

大手弁護士のところに行けば確かに

安泰かもしれませんが、

 

東大や京大、一橋を卒業した優秀な弁護士がうじゃうじゃいます。

 

 

 

入るのも難しいですし、

弁護士事務所内で結果を出すのもかなり難しい。

 

だって、

東大の中でのエリート中のエリートばかりいるんだから。

 

 

さらには、

弁護士事務所に所属すると基本的に仕事を自由に選べません。

 

 

やりたくない訴訟案件とかもやらなくちゃいけないこともありますし。

 

弁護士事務所に属していたら、

サラリーマンと同じですし、

 

大変だなと思うわけです。

 

資格とかに依存するのは、本当に危ないなーと思って書いてみました。

 

 

依存している人の未来

 

 

次は、資格の話からなんかつながったので、

依存している人の如何に危険性があるかについて、

話していこうと思います。

 

「依存」

 

全く依存しないことはなかなか難しいですが、

できるだけ依存しないことが大事です。

 

例えば、せどり。

せどりでは、だいたい商品を小売店から仕入れて

Amazonで販売しています。

 

ということは、

Amazonなくなったら終わりです。

 

Amazonアカウントが停止したら、Amazonから大量に商品をされるので、

大量に家に商品が送りつけられる上に販路を他にもってないので、パニックです。

 

Amazonというプラットフォームに依存しているとそんなこともあるし、

 

それは誰にとっても人ごとではありません。

 

 

さらにさらに、

ネットを使ったビジネスの中でも楽に始められる、

 

「twitterアフィリエイト」

 

というものがあります。

twitterを使ったアフィリエイトのことです。

 

 

twitterで商品を紹介してお金稼ぐぞーってやつです。

稼ぐ場所がブログからツイッターになっただけです。

 

商品を小売店とかで売るのと同じように、

 

商品をtwitter上で紹介するのです。

 

これも全然稼げますが、

 

これはtwitterがなくなったら一瞬で稼げなくなってしまいます。

 

 

twitterの規約が変更したりして、

アカウントが凍結されたら、

 

twitterを運用することができなくなるし、

今までの収益がゼロになるしパニック状態になりますよね。

 

 

 

というように、1つのプラットフォームに依存していると、

いつ何があったときに対処ができなくなってしまうんですよね。

 

だからこそ。

依存していると危険なんです。

 

 

アフィリエイトといえど、

 

twitterだけじゃなくて、

 

・サイト

 

・youtube

 

・instagram

 

・facebook

 

・メルマガ

 

などのようにアフィリエイトすることができる場所はたくさんあります。

 

 

工夫さえすれば、分散してキャッシュポイントを作ることが出来るんですよね

 

そうしておけば、

 

仮にtwitterが突然規約を変更したり、

サービスを終了したりしてアカウントが凍結されて、

 

収益がゼロになっても、

他のプラットフォームからの収益があれば

生活に困ることはなくなります。

僕は運よくビジネスを始める早い段階で気づくことができたので、

 

複数のキャッシュポイントを持っています。

 

僕の場合、

 

・サイトアフィリエイトやなどの諸々のアフィリエイト

 

・アドセンス

 

・メルマガ

 

 

・コンサルティング

 

・コンテンツ販売

 

 

などなどですかね。

ざっと書きましたけど、こんなもんです。

どれか1つ潰れてもなんとかなります。

 

 

ですが、サラリーマンの方もそうですが、

キャッシュポイントが一つしか無い。

会社だけ。

それって会社潰れたらやばいよね。

 

実際、会社が潰れたこともう生きていけない。

と自殺する人間が大勢います。

 

これも、会社に依存してしまっているから、

会社がすべてになってしまっているんですね。

 

 

だけど、会社の他に稼ぐ手段を持っていれば命を失わずに済んだかもしれません。

 

このように依存っていうのは最悪命を落とします。

 

 

つまりは、1つに依存していてはいけないよということです。

 

これは、アフィリエイトだろうがなんだろうが、全てに当てはまります。

 

例えば、

会社の給料以外でも収益を上げるだけの力を身に付けるとか、

 

サイトアフィリエイトだけでなくて、メルマガも使って収益を出すとかですね。

 

複数のキャッシュポイントを持とうぜという話ですね。

1つに依存することは、超危険ということです。

それでは。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも初めまして、ツヨです。  

まずはお前誰?となると思うので軽く自己紹介させていただきます。
僕は工場で働きながら外注化を駆使してネットビジネスをしているしがない工場員です。

 人に雇われる立場にありながら人を雇っているという面白い立場にいます。

ちなみに僕がネットビジネスを始めた理由は会社で働くことが嫌だったからです。

会社の何が嫌だったかを上げると、すぐに怒ってくる短気な上司、眠たいのに出社しないといけない夜勤

休みの少ない労働環境会社という存在が僕に合わなかったので抜け出すためにネットビジネスを始めました。
ただ、ネットビジネスと言っても超雑怪しかったんですよね。

最初はビクビクしながら始めましたし、
教材詐欺、コンサル詐欺に何度も会いました。

総額にしたら100万はっ損しています。
それでもネットビジネスを続けれたのはそれだけ会社が嫌いだったから

ちなみに僕の原動力は「job is shit!(仕事なんてクソだろ」という精神です。
僕はこれだけで月収20万円を稼ぐことに成功しました。

ちなみに単発という意味では最高50万です。

低学歴、あがり症、人見知りでコミュ障というコンプレックスだらけの欠点だらけ。
何をやってもダメダメの人間が「job is shit!(仕事なんてクソだろ」精神だけで成り上がってきました。

おかげさまでもうすぐ会社供おさらばできそうです。
現在、会社を辞めても生きていけるように収益の安定化を目指して仕組みを構築しています。

 

自分でお金が稼げたということが自信になり、コンプレックスが消失。

会社に依存しなくても生きていけるという安心感から
上司に怒られてもなんのその。完全無視でゆるゆる働いています。

 

「job is shit!(仕事なんてクソだろ」とか言ってる僕でもできたんです。
正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

僕がどうやって月収20万円稼いだか読んでみる

 

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【下記画像をクリックして、高卒工場員が月収20万稼いだ物語の続きを読む】





>>詳細が気になる方はコチラをクリック<<

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です